2015/12/07 潅水と液肥の葉面散布

晴れ時々くもり 最高13℃ 最低7℃
穏やかな晴天で体感温度高い
 
新ハウスのストックに潅水。
雨天が続いていたため、先週木曜日以来となる。

 

成育は徐々に大きくなっている様子。
西側畝のアイアンは大きくなっているものもあるが、全く成長していないように見えるほど小さいものもあり、その差が大きくなっている。
 

f:id:Tsuyoshi_MU:20151207145721j:plain

 
東側の定植が遅れたカルテットは、相変わらず葉が大きくならないうちに背が伸びている。葉の形がストックに見えない。今後の成り行きが心配。
 

f:id:Tsuyoshi_MU:20151207145752j:plain


全く成長しなかったもの、害虫にやられてしまったものなど、空いている場所にハウス内側サイドに植えてある苗を移植したい。
次回潅水を行う直前に作業しようと思う。

 
1番ハウスのストックには液肥を葉面散布
キッポ青150ml(300倍)
1畝あたり15ℓ 合計45ℓを作成し、背負い動噴にて散布した。

葉はやや乾燥気味で、天候も良いため
高い肥効が期待できると思う。
 

f:id:Tsuyoshi_MU:20151207145820j:plain

 
ただ、しばらく潅水を行っていないので、明日行う予定としたい。

液肥葉面散布は今週もう一度行うこととし、ミックスパワーを混入した上で行うこととする。
また、様子を見ながら新ハウスのストックに対しても行う。
 
午後は親父と、春からの露地新圃場の計測。
シンテッポウユリ、小菊、ヒマワリ等の栽培に向けて、
種の注文など、様々な計画を立てていく。
 

f:id:Tsuyoshi_MU:20151207145843j:plain

 
計測後の相談では、
畝の長さ30mとし畝の本数を計算することとする。
 
ある程度の目処をたて、普及員さんに連絡し、
実際に圃場を見ていただいてアドバイスを得たい。
 
明日は1番ハウスのストックの潅水を行い、
終了後に脇芽取りと下葉取りの作業にとりかかる予定とする。

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村


農家 ブログランキングへ